MEISSEN【マイセン アンティーク】ブルーオニオン オープンワーク ケーキスタンド
2021.09.29
MEISSEN【マイセン アンティーク】の中でも人気の高いブルーオニオンシリーズです。
ブルーオニオンはザクロ・竹・桃など不老長寿や子孫繁栄を意味する吉祥文様がモチーフになってます。
絵柄の一部が「青い玉ねぎ」に見えたことから、この呼び名がついたと言います。
窯印は「ボタン剣」と呼ばれ1820年~1924年に使用されました。製造は1870年頃
MEISSEN オールドマイセンのケーキスタンドは希少品
プレートが二段なためトップの磁器人形は子供と思われます。(大人は三段)
女の子の髪の毛やエプロンで抱えているバラの花びらなど細工の繊細さに魅了されます。
アフタヌーンティやインテリアとしても素敵にお部屋を演出してくれます。
名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯【オールドマイセン】のブルーオニオンシリーズの希少品です。
1739年東洋の作品の影響を受け、発表された人気のブルーオニオンシリーズの一品で、窯印は1820~1924年に用いられた通称「ボタン剣」。
制作年代としては同手品より1870年頃と考察されます。
マイセンの黄金時代と言われ、作品のレベルも最も高いと称される美術的価値の高い素晴らしい逸品です。
オープンワークで成形されたプレートを二段に配置し、頂点にはマイセンらしい可愛らしい女の子の磁器人形が造形されています。